-
【サイン本】『さよならバイバイ、大好きだったよ。』 世紀末
¥1,100
SOLD OUT
●直筆サイン本 先生、あのね――。『殺カレ死カノ』で話題を呼んだ世紀末、最新作! 「今何考えてる?」 「両思いだね!」 「会いたい」 「言えない……」 「バカ!」 「先生、ありがとう」 初めての恋、無数の言葉、一度きりの日々。 少年少女は恋と友情に迷い、傷つきながらも駆け抜けてゆく。 衝撃のデビュー作『殺さない彼と死なない彼女』で話題を呼んだ Webマンガ界の新星・世紀末の第2弾となる青春群像劇。 Twitterで発表した数々の作品に新規エピソードを加えて再構成、 全ページを描き下ろした完全新作です。 ファンの声に応えて、待望の書籍化! q
-
【サイン本】『殺さない彼と死なない彼女』世紀末
¥1,100
●直筆サイン本 著者 世紀末 定価: 1,100円(本体1,000円+税) 発売日:2017年03月23日 判型:A5判 商品形態:単行本 ページ数:144 ISBN:9784046017765 世界は変わらないけど、お前が死んだら俺は少し変わる。世紀末、デビュー作 Twitterに投稿した数々の作品が見る人の胸を打ち、たちまち話題となった新星・世紀末。 思わずクスリと笑ってしまう愛嬌あるキャラクターと、 深く海に潜った後に見上げる水面の太陽のような温かいメッセージ。 眠れぬ夜に読みたい3つの恋愛物語「きゃぴ子」「君が代ちゃん」「殺さない彼と死なない彼女」を、 ネットで公開しているものに新規エピソードをプラスして、全面描き直し。 完全新作として単行本化しました。 各エピソードそれぞれに結末がもたらされ、 その内容は読んだ人の胸に深く突き刺さるに違いありません。 彼女たちの物語を見届けてください。
-
【サイン本】『殺さない彼と死なない彼女After』 世紀末
¥1,210
●直筆サイン本 著者 世紀末 定価: 1,210円(本体1,100円+税) 発売日:2021年05月26日 判型:A5判 商品形態:コミック ページ数:144 ISBN:9784046040244 あの日々の向こう側へ、少女たちは滲む景色を超えてゆく 衝撃の結末を迎えた『殺さない彼と死なない彼女』。 これはその長い、長いエピローグである。 4年ぶりの続編となる本作『After』にも、 前作と同じく表題作「殺さない彼と死なない彼女」ほか、 「きゃぴ子」「君が代ちゃん」の各エピソードを収録。 それぞれ人物の“その後”の日々が綴られる。 不器用に、繊細に、ひたむきに。 時に傷ついてしまう心にそっと寄り添ってくれる 眠れぬ夜のための物語。
-
【サイン本】『パイプの中のかえる』小山田浩子
¥1,760
SOLD OUT
小山田浩子さんの直筆サイン本をお届けします。 ☆書籍詳細☆ 「広島の田舎で生まれ育ちいまも似たような地域に住んでいる私は、井の中の蛙というかパイプの中のかえるというか、狭い範囲で暮らしそれなりに充足していて、でもそこから顔を出し世界を見回すこともある」 日経新聞夕刊に2020年7月から12月の半年間毎週連載したコラムに、書き下ろし2本をくわえた、 芥川賞作家・小山田浩子初のエッセイ集をignition galleryから刊行します。 — 新型コロナウイルス感染症の影響で混乱する中、東京五輪が延期になった2020年7月から12月の半年間に書かれた23のコラムに、2022年4月に書いた2本のコラム。九州など各地での豪雨災害、衣替え、広島の「平和教育」、生落花生、故郷の言葉… 近くに遠くに潜むいろいろなものに、気づくことの面白さと不思議さ。 小山田浩子が今まで生きてきたすべての「今」がつまったエッセイ集。 — 《収録作品》 メボ / 被災の国 / 衣替え / 女はしない / 鯛 / 呪いの小石 / 広島の「平和教育」 / 新しい「平和教育」 / 「平和教育」の先 / 名前のない読書 / Eテレさん / ヤゴ / 自動ドア / 朝の4時 / 生落花生 / 呼び方 / 故郷の言葉 / 買い物が苦手 / 映画 / オンライン / 缶コーヒー / ノートパソコン / 餅つき / 救急車 / 近くに遠くに —- タイトル:『パイプの中のかえる』 著者:小山田浩子 装画・挿画:オカヤイヅミ 装幀:横山雄(BOOTLEG) 判型:四六判変形 ページ数:120ページ 本体価格:1,600円+税 発行:ignition gallery 発行所:twililight カタログ番号:ign-010 刊行日:2022年5月29日 — 《著者プロフィール》 小山田浩子(おやまだ・ひろこ) 1983年広島県生まれ。2010年「工場」で新潮新人賞を受賞してデビュー。2013年、同作を収録した単行本『工場』が三島由紀夫賞候補となる。同書で織田作之助賞受賞。2014年「穴」で第150回芥川龍之介賞受賞。他の著書に『庭』『小島』がある。
-
『そんなとき隣に詩がいます』 鴻上尚史,谷川俊太郎著
¥1,650
『そんなとき隣に詩がいます』 鴻上尚史,谷川俊太郎著 大和書房 より 新成人へおすすめ詩集です。 文庫も最近出ました。
-
『テーゲベックのきれいな香り』 山﨑修平
¥1,980
『テーゲベックのきれいな香り』 山﨑修平 (河出書房新社) 詩人・文芸評論家である山﨑修平さんによる小説デビュー作。 小説のなかに、詩、短歌、批評、評論を溶かし込んだ、圧倒的「未知」な作品。
-
『万感のおもい』万城目学
¥1,760
『万感のおもい』万城目学 万城目学さんの『万』シリーズ。 ふふふと笑えて元気が出る短編エッセイ集。お疲れの方におすすめですよ。 装丁も美しい。一生モノです。
-
『あつかったらぬげばいい』ヨシタケシンスケ
¥1,100
『あつかったらぬげばいい』 暑かったら脱げばいい…そのとおり。
-
『詩ふたつ』長田弘
¥3,080
『詩ふたつ』長田弘 すべての、それぞれの 愛するひとを 見送ったひとに クリムトの樹木、花々の絵画と 長田弘の詩2篇。
-
『肌に流れる透明な気持ち』 伊藤紺
¥1,870
『肌に流れる透明な気持ち』 伊藤紺 フラれた日よくわからなくて無印で 箱とか買って帰って泣いた 前髪にかけてきた気が遠くなるほどの 時間の一部にあなた
-
『満ちる腕』 伊藤紺
¥2,090
げんきだしてほしくてうどん茹でる あのね、あんたの力になれんのかしら 液体の気持ちのままで会うときは 心の中で「ごめん」と思う
-
『シー』 水沢なお
¥2,200
『シー』 水沢なお 素晴らしい詩集です。
-
『Hector』 田中さとみ
¥1,320
『Hector』 詩人の田中さとみさん発行の個人誌です。 犬のエンボス加工がとても良いです(画像三枚目参照)
-
『微熱期』 峯澤典子
¥2,530
『微熱期』 峯澤典子 再入荷しました。 詩ってかっこいいな、と朝から震えております! 手に取って、大事に読み続けてほしい詩集です。
-
『weather cocks』 廣野翔一 サイン本
¥1,870
SOLD OUT
『weather cocks』 廣野翔一 サイン本で入荷しております!
-
『風にあたる』 山階基 サイン本
¥1,870
『風にあたる』 山階基 (短歌研究社) サイン本入荷しております!
-
『polylyricirm』中島裕介
¥1,870
『polylyricirm』中島裕介 (短歌研究社) サイン本が入荷しております!
-
『了解』 平出奔 サイン本
¥1,870
『了解』平出奔 (短歌研究社) サイン本が入荷しております!
-
『シャーロック・ホームズの建築』
¥2,200
シャーロック・ホームズの建築 建築好きとミステリ好きの親和性、あると思います! 再入荷です!
-
『歩くこと、または飼い慣らされずに詩的な人生を生きる術』 トマス・エスペダル 枇谷玲子
¥2,915
歩くこと、または飼い慣らされずに詩的な人生を生きる術 トマス・エスペダル 枇谷玲子 気になる入荷! ビビッときてます!
-
書籍『コジコジにきいてみた。モヤモヤ問答集』
¥1,100
さくらももこさんの描く『コジコジ』による、ゆるすぎて笑っちゃう問答集です。 悩みを笑い飛ばしてくれます。 文庫サイズなので、ポケットに忍ばせておけば心強い相棒です。 (公式サイトより↓) 「勉強しないとダメですか?」「カッコよくなりたい」「死んだらどうなるの?」 みんながモヤモヤする100の問いにコジコジが答えます。想像のはるか上をゆく回答の数々に驚き、笑い、ときに立ち止まってしまう。さくらももこさんが大切にしたコジコジのエッセンスを凝縮したポケットサイズの1冊です。 コジコジの魅力は、純真無垢な性格から繰り広げられる、奇想天外な言動の数々にあります。コミックの中では、物語の一部として読まれるコジコジの言葉を、一問一答形式で紹介。とぼけた答えから真実を淡々と述べる哲学に、読んだら脱力、笑顔になれるメッセージブックです。 ◎さくらももこ 1965年静岡県静岡市清水区(旧・清水市)生まれ。1984年、漫画家デビュー。代表作にちびまる子ちゃん』『コジコジ』『神のちからっ子新聞』、セルフパロディ漫画『ちびしかくちゃん』など。エッセイ『もものかんづめ』『さるのこしかけ』『たいのおかしら』(以上、集英社)は、3年連続ミリオンセラーを記録。漫画、絵本、エッセイ、作詞楽曲など、その作品は多岐にわたる。2018年永眠。 ◎展覧会「コジコジ万博」 2022年4月23日(土) ー 7月10日(日) PLAY! MUSEUM(東京・立川) https://play2020.jp/article/cojicoji/ ーーーーーー 2022年4月4日(月)発売 定価:税込1,100円(本体1,000円+10%) 文・絵:さくらももこ 文(質問):永岡綾 編集:永岡綾・奥山千尋(ブルーシープ) 装丁:有山達也、山本祐衣(アリヤマデザインストア) 仕様:A6、並製、112ページ ISBN: 978-4-908356-36-0 ーーーーーー
-
『しおりになるポストカード』 らっこ店長
¥1,000
りんご堂の姉妹店らっこ文庫の らっこ店長オリジナルキャラクター ココアねこのしおりポストカードです。 ポストカードの下部をミシン目で切り離すとしおりとして使うことができます。 ツヤツヤプリプリの特殊インクを使っています。 絵が透けて見えるトレーシングペーパーの封筒入りなので、プレゼントなどにもお使いいただけます。 合計3枚入りのセット(イラストは三種類) サイズ ポストカード全体 12cm正方形 しおり部分 横幅12cm 縦3cm
-
おまかせ選書セット
¥10,000
店主があなたのために選んだおすすめの本を数冊お届けします。 当店は絵本、詩集、歌集などが得意分野です。文芸を中心に幅広く取り扱っておりますが、コミックと小説の在庫は少し少なめです。 下部に記載のテンプレートをコピーしてご利用ください。 特に記載がない場合、当店のおすすめをお送りします。 届いた本がすでに持っているものだった、ということがありました場合は交換しますので、ご連絡ください。 ・どんな本をお求めですか? 例 詩が読みたい、普段読まない本、人にプレゼントしたい ・ふだんどんな本を読みますか 例 時代小説、エッセー、SF、太宰治 ・苦手な本はありますか 例 作家名、ホラー、性描写 ・その他 上記以外でなにかありましたらご記入ください。 最近の嬉しかったこと、悩みや不安、かんたんなプロフィールなどなど 可能な範囲でご自由に記入いただけると選書のヒントになりますのでありがたいです。
-
りんご堂の珈琲 ドリップバッグ6個
¥1,210
本屋&喫茶店であるりんご堂の自家焙煎豆です。 昔ながらの手回しロースターで店主自ら注文が入ってから焙煎しています。 決まった種類の豆だけを一年を通して毎日焙煎し続けているため、安定した焙煎クオリティを保っています。本屋として、喫茶店として作った読書のおとも専用の珈琲です。 りんご堂のロゴを作ってくださったのは、イラストレーターのてらおかなつみさんです。 イラストレーター てらおかなつみ 1993年生まれ。 関東在住。フリーランスのイラストレーターとして活動中。 犬の絵、動物の絵を軸にアーティストグッズ、本の挿絵、おかしのパッケージなどを手掛ける。 https://www.teraokanatsumi.com/ Instagram,Twitter @teraoka_natsumi ・りんご堂の珈琲 ドリップバッグ お湯さえあれば自宅で本格的な珈琲が楽しめる、ドリップバッグです。 マグカップなどにセットして、お湯を注げば、すぐにできあがりです。 一杯分(12gの珈琲粉)×6個入り 使用豆 タンザニア ンゴロンゴロAA++ フルシティロースト チョコレートのような甘いフレーバーとほどよい苦味が特徴の、冷めても美味しい珈琲です。 タンザニアコーヒー格付けの従来のAAグレードを超越したAA TOP。高品質の豆を産地にて徹底的にハンドピックし、欠点0を目指した珈琲豆。現金収入の機会が少ない産地の労働者に仕事を依頼することで、私たち消費者は品質の高い豆を得ることができ、産地にも還元できる持続可能なSDGsの考え方を取り込んだ試みです。 品名 ンゴロンゴロAA++ 生産国 タンザニア 地域 アリューシャ地区 規格 AA++(TOP) スクリーン 17up 標高 1,300〜1,500m 欠点 ほぼ無し 精製方法 フリイウォッシュド 品種 ブルボン、ケント 収穫年度 2021/2022